リフォーム工事が始まっても、専門業者でない限り、決められた工事が目に見えない箇所まで、きっちりと施工されているか判断することは難しいものです。
私達は100項目にも及ぶ細かい施工チェックリストを基に、施工中の監理をおこないます。お客様との設計打合せを行った内容が、正しく最適な方法で工事が行われているかの確認を行い、調整を図っていくことでより質の高い空間づくりが可能になります。
多くのリフォーム専門店や大手メーカー系リフォーム会社では、受注した工事を下請けへの会社へと一括で「投げる」ケースがほとんどです。これでは、お客様のご要望が反映されたリフォームが行われているか、工事中も不安になってしまいます。
また有名な会社になると、下請け→孫請けというケースも未だに存在し、更に大きな広告宣伝費や販促費用も加算され、おのずと工事金額が高く、適正な工事単価もわかりづらくなります。それでもブランドの「安心」と引き換えに、少々割高でもというお客様には向いています。
私達は、設計~工事監理に至るまで専任の建築士が担当を行い、また工事は下請けではなく地元のしっかりとした施工を直接行っている工務店が行い、その工事見積りも、そのままお客様にお見せしています。大切なコスト面をガラス張りにすることで、納得のいく価格でデザイン性の高いリノベーションを実現できます。
私達のリフォーム・リノベーションは、全ての案件が1つ1つオーダープランとなっています。
何か決まったパターンや企画された仕様がある訳でもありません。全ての案件で工事内容もコンセプトも異なります。
そのため、工事を開始するまでに何度も細かい設計打合せを重ねて、お客様にどういった雰囲気や仕上がりになるのかイメージパースや図面資料、材料のサンプルを手に取り、色味から質感、メンテナンス方法に至るまで丁寧に決めていきます。
しっかりとした事前打ち合わせと、納得のいくプランが決定した後に、工事を開始し、それらを確実な施工方法でつくりあげていきます。これら一連の流れにはお客様のご協力とご理解も必要となり、しっかりとしたものづくりを望まれるお客様に向いています。私たちは常にわかりやすいご提案を心掛けています。
リフォーム・リノベーション工事完成後は、施工内容とその項目に応じて、各所無償メンテナンス期間を設けております。
また商品保障と工事保障のダブル保証を基本としており、工事保障は2年間、商品保証は3年間~最長で10年間の期間があります。またお住まいになってから、ご希望の追加工事などが発生した場合にも、柔軟に対応を行い万全のアフターケアを行っております。
私たちは、空間設計のプロフェッショナルであるため、住み心地を最優先に考え、お客様と一緒にリフォーム計画を行います。 また本当の設計ノウハウとは、目に見えるデザインを言うのではなく、見えない部分の下地や配管の状況を把握して、使えるものそうでないものを見極めることで、予算を最大限に活用しながら、お客様のご要望をプランにまとめることだと考えます。 リフォームのご要望にプロ目線でアドバイスさせていただくことが大切だと考えています。
私たちは、リフォーム・リノベーションの施工エリアを、神戸市、西宮市、芦屋市、宝塚市、伊丹市、尼崎市エリアに限らせていただいております。
大阪や北摂エリアのお客様からのお問い合わせも多くいただきますが、私たちはエリアを絞ることで、フットワークを軽くし、打合せ~工事完了、アフターサービスまで、きめ細かいサービスをご提供することで、より一層ご安心いただけると考えております。現在のところ、業務エリアの拡大は考えておりません。
現在のお住まいをリフォーム・リノベーションされる場合、工事内容によっては、期間中仮住まいが必要になるケースがあります。
その場合、現在のお住まいのエリア内で仮住まいが可能な物件探しのお手伝いをおこなっております。
また中古物件をご購入と同時にリフォーム・リノベーションをご検討の場合は、住宅ローンとリフォーム費用をセットで借り入れを行うためのサポートや、現在のお住まいをリフォーム・リノベーションされる場合はリフォームローン、または住宅ローンの借り換えに伴ってリフォーム費用も同時に低金利で借り入れるためのサポートを行っております。